KAMARO'AN "RIYAR LIGHT 60"
「リヤール」は海を意味し、幾何学的な構造の上に並んで波のように織り込まれています。
リヤールはどの角度から見ても独特の表情が見えます。
日中は輪傘草の爽やさを感じ、陽が沈み、辺りが暗くなってからあかりを灯すと、ゆっくりと時間をかけて楽しむ食卓や 音楽をかけてリラックスしたり、読書したり、そんな時間の過ごし方が似合う雰囲気のライトです。
美しい水田には、水稲、輪傘草、大葉田香が水稲の田埂の辺りに共存しています。
水田には、背の高い輪傘草と背の低い大葉田香が共存しています。
水稲は米となり、輪傘草はござが編まれ、大葉田香は酒が造られる。
これが港町の日常です。
澄んだ水田の段々畑で育つ鮮やかな輪傘草は、海岸地方のアミ族の伝統的な織物材料として用いられています。
-KAMARO'AN-
RIYAR LIGHT 60
COL : STRAW
SIZE : 58cm×58cm×60cm
MATERIAL : 輪傘草
SPEC : 電球: 110V / 220V, ライトホルダー: E27, ケーブル長さ: 2.5m,
ケーブル色: ブラックファブリック
MADE IN TAIWAN
※天井取付キャップは付属しておりません。
《KAMARO'AN》
部族とは異民族を表現する方法として定着した「人の集合呼称」。
初期は小さな共同体であり、次第に都市、王国、帝国、そしてグローバル化へと拡大していく。
世界は徐々に均質化してきています。人々は同じ現代システムを共有し、普遍的な価値を追い求めています。
幸い台湾には独自の価値観や伝統文化、工芸技術を熱心に継承し、
大切に維持しながら民族の知識を蓄積してきた少数の先住民族が残っています。
しかし、全世界の多くの農村地域と同様に、古くからの伝統や文化を持つ地域では、
若い世代が都市に出て行ってしまい、後継者がいなくなり、その結果、
地域社会や経済の活力や創造性が失われていくなど、縮小の一途をたどっています。
何世代にもわたって慣れ親しんできたありふれたものを振り返り、物が写し出す本来の純粋な姿や時代を超えた
本質を求めて、人々を鼓舞しています。
土地の文化や価値観を真に開示するのは、コピーライティングやインタビュー、キャンペーンなどではなく、モノであるという強い信念のもと、KAMARO'ANは2013年に2人のインダストリアルデザイナーと1人の土着性文化研究家のチームが、伝統工芸やその文化的価値観をプロダクトデザインに具現化する可能性を探求するプロジェクトとしてスタートしました。
2015年からはブランドとして定着しています。
台湾の土着文化にインスパイアされたKAMARO'ANはクリーンなデザインで繊細なクラフトマンシップを追求し、現地の職人や資源と密接に協力しながら、土着の背景を持つ若者のための職場を創出し、現地の伝統と労働環境をサポートし、維持することに努めています。
KAMARO'ANの名前の由来は、台湾の先住民族の一つアミ族の民語Pangcah(パンツァハ)の自然と調和した生き方を反映したハンドメイド日用品を大切にしており、派手ではけれど実用的な織り方に拘っています。
KAMARO'ANは、手が命を吹き込むことが出来るユニークさ、時代を超越した美しさ、そして正確さを称えています。