seya. "PATAGONIA POTTERY - ICON / ONE OF A KIND / VIVID MULTI"

Regular price ₩549,000

パタゴニアでハンドメイドされた一点もののPATAGONIA POTTERY。
彩色ではなく高温の窯から出た陶器が空気との酸化により自然の色が浮き出てきます。
驚くような鮮やかな色は塗料ではなく、自然のメタル物質が入った釉薬が高温で焼かれたあと、空気と木粉に触れた際の酸化反応で生まれた色です。
釉薬もパタゴニアの山の土を使って2-3ヶ月かけて作られています。
70年代にバタゴニアに渡った日本人女性が楽焼のテクニックを持って作り始めました。
今はその弟子によって伝えられています。

-seya. / セヤ-
PATAGONIA POTTERY - ICON / ONE OF A KIND
COL : VIVID MULTI
SIZE : 22cm x 25cm x1cm
MATERIAL : CLAY
CRAFTED IN PATAGONIA ARGENTINA


【seya.】
パリ在住のクリエイティブディレクター、瀬谷慶子氏が手がけるブランド。
コレクションは、”旅”をコンセプトに、特別な素材を取り入れ、ミネラルな色をベースに作られています。
ファッションから厳選して選び抜かれたハンドグラフで製作される生活雑貨や香りに至るまで様々なアイテムを提案。
洋服は旅に行く際に快適に過ごせるよう実用性も兼ねています。
ノージェンダーでピュア、オーガニック。
シーズンを越えたリラックスしたエレガンスを提案します。

【STORY
For Citizens of the world
違う文化の違う生活の中で生きてきた人たちを理解して共感、国ではなく世界の住人として地球の財産である文化と自然を考える。
毎シーズン違う土地に旅をしてFashion, Objet, Scent などをseya.の感性を通して洗練されたものをクリエートしています。
 世界の様々な場所の、その土地の自然環境から昔から理由があって存在している素材や形、色、香り、音……ものの存在の理由がわかる原点に戻りたい。
資本主義で忘れ去られつつある土地それぞれの大切な文化、技術が存続してほしいと思っています。
毎シーズン変わっていく消費対象でしかなくなったFast Fashionでなくインダストリアルな産業としてのファッションでなくコマーシャリズムに焦点を合わせた雑貨ではなく大切な自然環境と文化を考慮した取り組みをしたい。
というところから始まりました。